食オタ|食の資格者コミュニティ

クリスマスには野菜リースを食べよう!

野菜好きなあなた!
クリスマスもやっぱり、野菜ですよね!

今回の野菜オタクノートでは、
野菜でクリスマスリース作り!

まずはそもそも、“クリスマスリース”って何でしょうか〜?

クリスマスリースについて知ろう!

先に「クリスマス」について整理!

クリスマスリースの由来や意味って?

◆意味◆
リースは英語で、 wreath と書きます
「花輪、花冠、冠、輪状のもの」という意味

というのは
「永遠」
「新年の幸福を祈る飾り」
「始めも終わりもない永遠に続く神の愛」
の意味を表してる!…ステキ!!

本来は宗教的な意味合いもありますが、
日本ではクリスマスを楽しむひとつのアイテムとして
ご家庭で飾られていることが多いですよね♪

そして、もうひとつ。
「豊作祈願」!!

クリスマスリースはお正月のしめ縄と同じような意味合いを持ってるんですね。

野菜好きとしては、こりゃリース飾らねば!!

◆色の意味◆
クリスマスリースに使われる 色 にも意味があるんですよ。
緑  生命力、永遠の命、神への愛
赤  太陽の炎、キリストの血、大きな愛
白  雪の色、純粋な心
金銀 富、豊かさ、希望の星の色

リースを作るにも色で考えてみても面白そう♪

◆飾るのはいつ?◆
クリスマスリース、飾り始める日が決まってるって、知ってました?

「クリスマスの4週間前の11月30日に一番近い日曜日!」

※キリスト教では、クリスマス(降誕祭)の4つ前の日曜日からクリスマスの準備をする期間に入ります。カトリックでは、この期間を「待降節(降臨節、待誕節)」=「アドベント」と呼ばれています。アドベントは”到来という意味をもつ言葉で、キリストの到来のことを言います。

そうと決まれば!
クリスマスの準備を始めましょ〜!!

私達、野菜オタクなので。
やっぱり
リースも野菜で!(笑)

さっそく作ってみましょう〜!

野菜のリースを作ってみよう!

サラダリース〜ローストビーフバージョン〜

サラダの盛り付けをひと工夫で簡単!リース風に挑戦です!

【用意したもの】

ローストビーフ100g
フリルレタス4枚
アーリーレッド1/2個
ブロッコリー1株
パプリカ(オレンジ・黄)各1個
ミニトマト
(お好みでカラフルに)
7個程度

【作り方】

①ブロッコリーは食べやすい大きさにカットし、茹でます!


②フリルレタス
食べやすくちぎりまーす

③パプリカ
縦に千切りに!
今回は黄色とオレンジを使ったけれど他の色でもいいかも!


④アーリーレッド
千切りにして水にさらしておきます
赤玉ねぎは生食がオススメ!


⑤盛っていきます♪

大き目のお皿を準備〜
中央にココットをポンと。
まわりにフリルレタスをまあるく並べます



一周ぐるっと
丸く円を描くように敷き詰めてみましたー


⑦飾りましょ♪
ブロッコリー、ミニトマトをランダムに
ポンポンと並べてみます!

真ん中のココットには、
ローストビーフのソースを入れましたヨ



⑧ローストビーフもトッピング!
バランスよく並べていきまーす

⑨仕上げの飾りつけ♪
オレンジと黄色のパプリカ
アーリーレッドをイイ感じに散らします


完成〜!!

どうですかー?
食べる野菜のリース
クリスマスの食卓が華やかになりそう♪

フライパンリース〜野菜グリル〜

今度は、フライパンの中でカラフルなリースを作ってみます!!

どんな野菜リースができるでしょうか〜

【用意したもの】

ブロツコリー1株
じゃがいも(キタアカリやレッドムーン)
ミニトマト(赤、グリーン)
パプリカ(黄、グリーン)
ニンジン1/3本
ビーツ1/2個
オリーブオイル適量
ペッパー、にんにく適量

やっぱりカラフルな野菜をいろいろ集めたいですねー!

【作り方】

①じゃがいもは一口大にカットし、下茹でします


②人参
3㎜程度にスライス!
星型に抜くとかわいい〜
こちらも下茹でしておきます

③パプリカ
ひと口大にカット!



④アーリーレッド
1㎝幅にスライス
この色を見せたいですよね〜


⑤ビーツ
食べやすい大きさにカット

ビーツも下茹でしておきますー!

田口さんのこの前の記事でも登場したこの赤ーい野菜!!
詳細はこちらの記事▼
https://www.shokuota.com/shokuotanote_homeparty_red

手に色素が付きやすいので、注意が必要ですね


⑥それでは並べていきますよ〜!

そのまま焼いて、そのまま食卓に持っていける
フライパンを準備。

野菜を彩りよく、並べていきます!
中央のココットは耐熱です




⑦並べたら、こんなに彩り鮮やか!!


ココットに、
オリーブオイル・にんにく・ペッパーを入れます

⑧グリル!!!
野菜にオリーブオイルを少しかけておいて〜



⑨フタをして、蒸し焼きに!


かわいいグリル野菜のリースができました♪



なんだかノッテきたので!

リースだけじゃなくてクリスマスツリーも作っちゃえ♪

クリスマスツリーサラダ

テーブルの中央に、野菜のツリー!
作ってみます!

こんな野菜を用意〜


硬い野菜は下茹でしたりして準備!

今回は大根を軸にして大根に野菜をさしていきますよ

ダイコンは三角すいにカットして〜


下にレタス敷き詰めました。

積んだり〜
ピックで留めたり〜

こんな野菜ツリーが完成〜♪

マッシュポテトのスノーマン

リース…
ツリー…
今度はスノーマンも野菜で作っちゃえ(笑)

ジャガイモをレンチン加熱します
※ラップで包んで電子レンジで500W約15分

熱いうちに皮をむく!


熱いうちに!

バターと牛乳を加えて
マッシュマッシュポテトにします

ラップを使って
大小ふたつのだんごをつくりますよ〜

重ねたらお顔をつけて、完成!

鼻はローズペッパー(赤い胡椒です)
目はゴマ
口は焼きのりをカットして貼り付け♪

大きいスノーマンを作って
お鼻にミニ人参さしても面白そう〜!

どこかの3段の雪だるまみたいに
今度はテーブル上のサラダではなく

野菜を使った、飾るリース

作ってみましょう〜!
土台となる輪っか状のツルを用意します!


ホームセンターや手芸売り場で1000〜1500円前後で購入可能です。
いろんな形のものがありますね


小さいのもなら100円ショップでも見かけたりします!

他に、フラワー用のワイヤーもあると便利ですね〜
100円ショップの園芸コーナーにもあります
お好みのリボンもゲット!

まずはリースの上部にワイヤーでフック部分を作っておきます

こんな感じ


野菜を留めるには、竹串を使います!

食べ物なので、あまり金属刺したくないですもんね〜


竹串やつまようじで挿したら
ちょうど良い長さに竹串を切ります


さらに、串部分をワイヤーで固定すると安定しますよ


最初にお話ししたように、リースには色に意味がある!!!

ということで〜
野菜の色別にリースを作ってみました!

緑の野菜のリース

生命力、永遠の命、神への愛〜

 ・ブロッコリー
 ・グリーンミニトマト
 ・アボカド
 ・芽キャベツ
 ・小松菜
 ・ピーマン


緑といえば〜
冬の季節の定番野菜、小松菜‼

そして、森のバターと言われるアボカド、
芽キャベツに、パプリカ、グリーンミニトマト、
体に良いカロテンが豊富な野菜のリースの出来上がり!

最後にクリスマスカラーの
赤いリボンの巻きました。

赤の野菜のリース

太陽の炎、キリストの血、大きな愛

 ・さつまいも
 ・姫りんご
 ・赤パプリカ
 ・ミディトマト


赤い野菜といえば、赤パプリカ
乾燥赤唐辛子に、さつま芋!

姫りんごでアクセントをつけて〜

フォークとスプーンをリボンで縛り、
可愛らしいかんじになりました

白の野菜のリース

雪の白、純粋な心

 ・チコリ
 ・カリフラワー
 ・ホワイトマッシュルーム

シンプルにホワイトマッシュルームと、
チコリ、カリフラワーに白いリボンを巻き付けて
大人っぽく清楚な感じに〜

コロコロ野菜のリース

〜色ではなく形で合わせました〜

 ・栗
 ・プッチーニ
 ・にんにく
 ・姫りんご
 ・ペコロス

コロコロした冬の野菜や果物で、
可愛らしさを出しました。
かぼちゃを加えるとさらに彩りと、
季節感もでますよね!

リースが出来上がったら、飾ってみましょう〜!

生の野菜を使ったリースは、何日もは飾れません。

飾った翌日には、使用した野菜をスープやグリルにして
美味しく召し上がってくださいね!

【注意】
飾る野菜リースに使ったワイヤーや竹串に注意して、調理をしてください

ワイヤーで止めたくない場合は、
吊るさないクリスマスリース「アドベント・クランツ」
という手がありますよ〜

丸く野菜をリース風に並べるだけでOK!
中央にキャンドルを置いたり素敵ですね♪

最後にもうひとつ、小さなリースを作ってみます!

おもたせリース

 ・セージの葉
 ・乾燥唐辛子


ベースの輪にリボンを巻き付け〜
セージの葉を束ね、ワイヤーでまとめます


乾燥唐辛子もいくつかを束ねて留めていきます

完成〜♪


ギフトボックスやワインの瓶にリボンの代わりでもカワイイ!


さぁ、皆さんも今年は
野菜でクリスマスを彩ってみてはいかがでしょうか?

願いを込めて、どんな野菜で
リースを作りたいですか?

私は今年は、収穫と大きな愛に
祈りを込めたいと思います!

では〜
次回の野菜オタクノートもお楽しみに!