PAGE TOP

健康

  1. もうすぐ冬至♪雪化粧かぼちゃを食べて無病息災

もうすぐ冬至♪雪化粧かぼちゃを食べて無病息災

こんにちは! フードメッセンジャーの池尻真梨菜です。 早速ですが、今年の冬至は12月22日! 街はすっかりクリスマスムードで賑わっていますが…クリスマスを楽しむ前に、冬至には柚子湯に入りかぼちゃを食べて無病息災を祈りましょう。 実は、冬至には「」の2つ付く食べ物を食べて「」を上昇させようという縁起担ぎの風習があります。 かぼちゃだけでは無いんですよ! その食べ物とは… 南瓜(な) 蓮根(れ) 人参(に) 銀杏(ぎ) 金柑(き) 寒天(か) 饂飩(う) の7つで「冬至の七種」とも呼ばれています。 「」の2つ付く食べ物を盛って供える事で 「」を呼び込むという縁起を担いだのが運盛りです。 「」=「」を盛るで「運盛り」なのです。   さて、冬至のうんちく話は置いておきまして… 今回ご紹介するのは雪化粧かぼちゃです。 雪化粧かぼちゃ冬季に市場から国産のかぼちゃがなくなる頃に出荷することが出来る品種です。 「まさかりかぼちゃ」を親に持つとも言われ、肉厚ででんぷんが多くホクホク感があります。 雪化粧は、皮が柔らかくてとっても甘いのが特徴です。 特に保存性の良いかぼちゃなので丸ごとの場合であれば、風通しの良い冷暗所で年明け位まで長期保存が可能です。 雪化粧のようにホクホク感の強いかぼちゃは、時間がたつにつれ、デンプンが糖分に変わり甘みが増えややねっとりしてきます。 半分に切ってみました! 雪化粧かぼちゃ 真っ白な外観からは想像できない中身の鮮やかな黄色ですね。 そのまま蒸して食べたり、シンプルな料理やかぼちゃの素材を生かした調理法がオススメです。 次回は、今回紹介した雪化粧かぼちゃを使ってオリジナルレシピを公開したいと思います♪ お楽しみに(*^_^*)!!! ジュニア野菜ソムリエ 池尻真梨菜 日本野菜ソムリエ協会公式HP(http://www.vege-fru.com/)

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

2598

2

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

2561

3

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2555

4

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2555

5

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2554

6

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2554

7

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2552

8

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2550

9

「へべす」を知っていますか?

2550

10

ネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.23…

2547

11

枝豆をサヤごと食べる!?

2545

12

ブロッコリーを美味しく長持ちさせる、冷凍保存…

2545

13

ブロッコリー<野菜オタク>野菜辞典 vol.…

2544

14

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2543

15

菜の花って1つの野菜じゃないんです!

2542

16

オクラ

2542

17

カリフローレ <野菜オタク> 野菜辞典 vo…

2542

18

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2542

19

一日の野菜摂取量目標「365g」7日間チャレ…

2542

20

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2542

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング