PAGE TOP

食べ方

  1. 梅ジュースの作り方

梅ジュースの作り方

6月の終わり。梅雨真っ只中。 日に日に暑さも増してきたこの時期に飲みたいのが、甘酸っぱい梅ジュース。 市販のものもいいけれど、添加物なし混ざり気なしの梅ジュースが簡単に手作りできたら安心ですよね。 我が家では手作りの梅シロップで作った梅ジュースを、飲んでは作り、なくなりそうになったらまた作り。 この梅の手仕事は毎年恒例の楽しみのひとつになっています。 はじめまして。 365マーケットスタッフのマキコです。 これから365マーケットでコラボさせていただく農産物のあれこれを、いち女性の目線でご紹介できたらと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、第一回目にご紹介するのは、やっぱり「梅シロップ」! 数あるレシピのなかから試してみて、一番作りやすかった方法をご紹介します。 材料も作り方もとてもシンプルです。

image11new

○梅…1kg ○氷砂糖…350g ○上白糖…300g ○ビン(フタが密封できるもの) ○爪楊枝か竹串 材料はこれだけです。 今回使用したのは氷砂糖と上白糖ですが、最初に載せている写真の梅ジュースは、きび砂糖700gで作ったもの。やさしい甘さに仕上がりました。 砂糖の種類を変えてみたり、分量や配合を変えてみたり。 自分好みの味を探究できるのも手作りならではの楽しみですよね。 では早速とりかかります。

image

梅は傷をつけないように、やさしく丁寧に水洗いします。

IMG_0084

爪楊枝でヘタをとり、水気をよく拭いて。 ヘタをとった穴の中も忘れずに。 密封できるビニール袋に入れてひと晩冷凍庫へ。 これで冷凍梅の準備は完了です。

image

今年は森本農園さんから梅をわけていただきました。 ご覧のとおり、森本農園さんの梅はひと粒ひと粒が大きくてふっくらしています。 この立派な梅4kgを1kgずつ小分けにして、冷凍保存しました。 冷凍庫はパンパンですが、こうしてまとめて処理しておくといつでもササッと作ることができるんです。

image

熱湯殺菌したビンに、梅・砂糖・梅・砂糖と交互に入れ、冷暗所におきます。 私は漬けてから2・3日後、冷蔵庫の野菜室に入れてしまいますので、野菜室もパンパンです(笑)

image

ここでひとつ注意点。 冷凍せずに生の青梅を使うときは、必ずアク抜きしてくださいね。 3時間ほど水に浸ければ大丈夫。 以前、買ってきた青梅をそのまま漬けたら、渋味が少し残ってしまいました…。 ひと晩冷凍するか、アク抜きするか。 このひと手間でおいしさはグッと変わってきます。 漬けはじめてからは毎日様子を見て、梅と砂糖が混ざるように、ビンごとゴロゴロ揺すってくださいね。

image

だいたい2週間ほどで砂糖が溶けきって、梅シロップの完成です。 熱湯殺菌した保存容器に梅シロップだけを入れ替えて、冷蔵庫で保存してください。 漬けた梅も有効活用していきます。こちらは次回のお楽しみです☆ こうして完成した梅シロップを水や炭酸水で割れば、スッキリ爽やか、梅の香りいっぱいの梅ジュースのできあがり。 「んっーーー、甘酸っぱくておいしいっ!!」

image

梅雨、そして、これからやってくる夏に向けて。 手作りならではの甘酸っぱい梅ジュース、オススメです。 スーパーなどで生梅をみかけたら、一度はぜひ試してみてくださいね。  

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

3200

2

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

3049

3

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2832

4

子どもの口にも美味しいジュース!見た目も楽し…

2813

5

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

2776

6

梅ジュースの作り方

2768

7

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2766

8

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2766

9

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2766

10

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2741

11

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2725

12

夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止に

2706

13

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2698

14

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2682

15

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2670

16

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2670

17

ケール <野菜オタク> 野菜辞典 vol.1…

2657

18

ネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.23…

2652

19

静岡県富士宮市《 ビオファームまつき 》

2652

20

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2646

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング