PAGE TOP

お買いもの

  1. 岩手が育んだ有機米使用「濃厚玄米粥:コイカユ」

岩手が育んだ有機米使用「濃厚玄米粥:コイカユ」

こんにちは、365マーケットスタッフのヤスオです。 今回、ご紹介する商品は、岩手の有機米を使用したお粥です。その名も「コイカユ」です。 このコイカユは、岩手県一関市にある大東町有機農産物等生産組合(代表小島幸喜さん)のJAS認証取得有機栽培米ひとめぼれで作られています。 下記写真は、生産者の小島さん。笑顔が素敵です! こいかゆ7 小島さんはかつて農薬散布をしていた時代に(十数年前まで)その時期になると必ず原因不明の体調不良が続きました。それでもしかしたらと翌年から農薬不使用にしたら体調はすっかり回復、どれだけ農薬が身体に影響を与えるか身をもって体験し、有機栽培が未来に続く農法であると確信してそれを実行し続けていらしゃいます。こいかゆい10 小島さんの組合では消費者や子供達が直接体験出来る「田んぼの学校」を開催、生き物観察や田植え体験、稲刈り体験などを通じて有機循環型農業の理解と普及に努められてます。(現在、大東町有機農産物等生産組合は11名の組合員で構成されております。) 農業が身近になる活動は、365マーケットとしても興味があるところです。生産者と消費者が触れ合う機会に関わりたいと思います。 こいかゆ12 最後に、今回のコイカユの製造販売をされている(株)オネットマーケット代表の小野さんの言葉をお借りします。 以下、製造者の小野さんの言葉。 『岩手の里山で作られた有機米ひとめぼれから玄米のお粥を作り「コイカユ」が生まれました。日本の原風景里山は自然と共存し自然を敬う日本人の自然観から生まれた風景です。 その風景から日本の食卓が生まれそこにある日本食は今や世界中から健康な食事として注目されるようになりました。 この自然観溢れる日本の食卓風景を絶やすことなく未来の子供達にも伝え続けていくことが私たち大人の使命だと考えます。健康な食事をとることは地球環境を守ることにもなり、家族一緒に食べる食卓には食育があり社会教育があり暮らしそのものを心豊かにしていく場があります。 そのような食卓を応援するために岩手の里山で作られたお米から玄米のお粥が生まれました。』 岩手の農家さんの心のこもった有機米と岩手を愛し、日本を元気にしようとする岩手経営者の想いから生まれた「濃厚玄米粥:コイカユ」。是非お召し上がりください。お買い求めはこちら。

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

2599

2

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

2562

3

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2556

4

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2555

5

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2554

6

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2554

7

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2552

8

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2550

9

「へべす」を知っていますか?

2550

10

ネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.23…

2547

11

枝豆をサヤごと食べる!?

2546

12

ブロッコリーを美味しく長持ちさせる、冷凍保存…

2545

13

ブロッコリー<野菜オタク>野菜辞典 vol.…

2544

14

オクラ

2543

15

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2543

16

菜の花って1つの野菜じゃないんです!

2542

17

カリフローレ <野菜オタク> 野菜辞典 vo…

2542

18

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2542

19

一日の野菜摂取量目標「365g」7日間チャレ…

2542

20

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2542

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング