PAGE TOP

健康

  1. 梅干し5つの健康効果

梅干し5つの健康効果

梅干しは、カラダにいい日本古来の保存食として、食べられてきました。梅干しを食べたことがない人っていないんじゃないですかね。 さて、その梅干しですが、 1.強力な抗菌力 お弁当やおむすびに梅干しが使われたのは、この効能があるから。昔の人はすばらしい! 2.疲労回復 成分のクエン酸で、食欲増進や疲労回復に効果あり。これから、夏バテしないように、梅干しをたべてみては? 3.解毒作用 成分のピクリン酸、クエン酸が乗り物酔いや二日酔い、食中毒などを解消するといわれてます。二日酔いに梅干しがきくということは、焼酎梅割りはのこらないのだろうか・・・・ 4.血液サラサラ効果 梅干しはアルカリ性食品。適度に補うことで、血液を弱アルカリ性に保つことができます。 肉食のみなさま、梅干し食べておきましょう。 5.血統値を下げる 梅干しを食べるとインスリンの働きが高まり、血糖値を下げ、糖尿病や高脂血症の予防効果も。 梅干しは、古代中国では、漢方薬として用いられたほど、健康にいい食品なんです。 一日一梅  いかがでしょうか?

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

2562

2

「へべす」を知っていますか?

2544

3

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2542

4

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2540

5

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2540

6

ブロッコリーを美味しく長持ちさせる、冷凍保存…

2539

7

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2538

8

菜の花って1つの野菜じゃないんです!

2537

9

枝豆をサヤごと食べる!?

2537

10

農家さんに聞いた!美味しいスモモの見分け方

2537

11

ネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.23…

2537

12

ブロッコリー<野菜オタク>野菜辞典 vol.…

2537

13

一日の野菜摂取量目標「365g」7日間チャレ…

2537

14

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

2537

15

【お買いもの】
<南伊豆産>高橋さんの…

2536

16

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2536

17

オクラ

2535

18

カリフローレ <野菜オタク> 野菜辞典 vo…

2535

19

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2535

20

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2535

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング