PAGE TOP

お買いもの

  1. 至極の逸品 京都の日本茶「 玉露 」

至極の逸品 京都の日本茶「 玉露 」


突然ですが、皆さん、お茶のことってどこまでご存じですか? お茶の種類には、紅茶、ウーロン茶、緑茶(日本茶はここに含まれます)とありますが、もとは同じ樹からとれるんです。 何が違うかといいますと、発酵させるのは、「紅茶」、発酵を途中でやめるのが、「ウーロン茶」そして、発酵させないのが、日本茶が属する緑茶なんだそうです。 お恥ずかしながら、別物だと思っていました(汗) そして、栽培方法ですが、日光をあびさせる方法と、黒い網をして、日光を遮る方法があり、この方法の違いと加工方法の違いで、お茶の種類がさらにわかれるようです。 加工方法の違いとは、茶葉を手もみするかしないか。 手もみをすると、煎茶、玉露となり、手もみをしないと抹茶になると。 さて、今回、365マーケットがご紹介するのは、京都で育った玉露です。1970年(昭和45年)に、山下壽一さんという方が全国茶品評会において、一等一席・農林水産大臣賞を受賞したのを機に、京田辺 玉露を中心とした、高級緑茶を自ら販売開始した「舞妓の茶本舗」さんのお茶です。 ふくよかな香りとまろやかな旨みをもつ最高級のお茶で、鮮やかな緑色が特徴で、4月半ば頃より、茶園に覆いをかぶせて日光を遮って育てた新芽を、蒸して揉みながら乾燥させてつくったもので、お茶の中でも最高級のお茶です。 是非、至極の逸品「玉露」を味わいください。贈り物にも最適ですよ。




フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

きゅうり <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2538

2

ファームランドさいとうさんのドルチェルバーブ…

2536

3

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2535

4

鳥取県×岡山県のアンテナショップで見つけた珍…

2535

5

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2535

6

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

2535

7

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2535

8

紅芯大根をフォンデュで!

2534

9

愛情たっぷり反田さんの自然栽培大豆♪

2534

10

【お買いもの】斉藤完一さんの『たがやす倶楽部…

2534

11

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

2534

12

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

13

今さら聞けない?!ほうれん草のおひたしをおい…

2534

14

夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止に

2534

15

ゴーヤの美味しさ徹底調査!覚えておきたい苦味…

2534

16

ナスの皮は捨てないで!

2534

17

野菜嫌いをなくそう!ピーマン編

2534

18

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

2534

19

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

20

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング