PAGE TOP

DICTIONARY

野菜辞典

野菜オタク監修野菜辞典

  1. ピーマン <野菜オタク> 野菜辞典 vol.1

ピーマン <野菜オタク> 野菜辞典 vol.1

ピーマン

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%ef%bc%91

 

植物学上の分類 ナス科  
用途 炒め物、焼き物、煮込み
保存 ペーパーで包みポリ袋に入れ密封はせず、冷蔵庫の野菜室で保存
栄養・機能 「美容ビタミン」とも呼ばれるビタミンCがたっぷり ピーマン臭のもとピラジンは、血栓や血液凝固の予防に効果があると言われ、近年注目される

 

banner12    

 

野菜ソムリエの生活豆知識

  ピーマンには、ビタミンCが豊富に含まれています。  
以前は子供の嫌いな野菜によく挙げられていたピーマンでしたが、
近年は品種改良が進み、 独特な匂いのない食べやすいピーマンが多くなっています。

dscn7000

 

おいしいピーマンはハリとツヤ!

味しいピーマンの見分け方です。  
果肉がぶよぶよしておらず、表面がピンとはっていて緑が鮮やかツヤツヤしているものを選びましょう。

dscn6402

そして、一般的なピーマンの判断基準。   横から見たときに 肩の部分がしっかりはっているものが良いピーマンです。
下の写真のふたつのピーマン。 どちらが美味しそうでしょうか?

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%ef%bc%92

右はヘタのあたりが平らになっています。 左はヘタ周辺がくぼんで、しっかり肩がはっています。
そして、右側はヘタが黒ずみはじめ、 鮮度が落ちています。
美味しいピーマンは左側!

また、ヘタの角数が6個以上だと 苦みが比較的少ないとも言われていますが、これは品種によります。 
農場など、育つ環境や育て方によって、味は大きく左右されるものなので ハリツヤで判断してみましょう。

 

保存は水気厳禁

ピーマンは、水気厳禁です。   水分がついていると、 そこから腐敗しやすくなります。
ひとつ腐ると他のピーマンにも伝染するので、
水気はキッチンペーパーなどでしっかりふき取ってから 冷蔵庫の野菜室で保存します。
ピーマンはまとめてキッチンペーパーで包み、 ポリ袋に入れ、袋の口は軽く閉じるだけでOK
水気を嫌う野菜なので、密封は避けます。 
野菜室で上手にすれば2週間ほど保存できますよ。
購入した時に袋にパック詰めされているものは、 通気孔がある特殊な袋が使われている場合もあります。
その時はパッケージの袋のまま保存しましょう。

 

種とヘタを取りのぞこう

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%98%e3%82%bf%ef%bc%91

ピーマンを縦半分に切り、 ヘタをVの字に切り取ることで、 種も一緒にとれてきます。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%98%e3%82%bf%ef%bc%92

他にも、丸のままピーマンのヘタを押しこんで、 種を取る方法などもあります。  
白いワタと種の部分は 苦みが強いと言われています。  
気になる方は、壁になっている部分も 包丁で丁寧に取り除きましょう。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b35

 

ピーマンの切り方で味が変わる!! 

ピーマンは、 縦切り(写真上の切り方)するか、 横切り(写真下の切り方)するかで 食べた感じが変わってきます。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%ef%bc%97

⚫︎縦切り 

繊維に沿って、縦に切ります。   こうすることで口に入れて初めて、繊維を断ち切ることになり、シャキシャキとした食感も強く感じられます。包丁で切るときに繊維を押しつぶしにくいので、横切りに比べて青臭みを抑えることができます。生で食べるサラダや、ピーマン臭が嫌いな方には、縦切りがオススメ。

⚫︎横切り 

繊維に直角に切る、輪切りです。繊維を断ちながら切るので、同時に香りや苦みを出てきます。柔らかさを感じられるのはこちらの切り方。また、ピーマンを切る時のポイント。下の写真のように、外側(ツルツルしている方)をまな板に付けて、内側から切ると包丁が滑りにくく、細く切りやすいですよ。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%ef%bc%96

 

こうしたらはがれない!ピーマン肉詰め

ピーマンと言ったら「肉詰め」ですが、 お肉とピーマンがはがれてしまい、 ハンバーグとピーマンソテーが出来てしまうなんて事も。   ピーマンの肉詰め、失敗しないコツがあるんです。

《キレイに作れる3つの方法》

 1、ポリ袋にピーマンと片栗粉を入れてシャカシャカ

ポリ袋に半割りして水気をふいたピーマンと 片栗粉を適量入れ、シャカシャカとふります。   こうすることで満遍なく片栗粉まぶすことができ、 失敗が少なくなります。 つきすぎた粉は手で叩き落としましょう。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e8%82%89%e8%a9%b0%e3%82%81

2、お肉こんもり、ひっくり返さない

肉はきっちり隙間なく詰めます。 すりきりではなく、こんもりとピーマンに入れます。そしてお肉の方を下にして焼き、 「ひっくり返さない」のがポイント。   蓋をして蒸し焼きにします。こうすることでピーマンのシャキシャキも残したまま、はがれずに完成させることができます。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e8%82%89%e8%a9%b0%e3%82%81%ef%bc%91

3、種を取らずに肉を詰める

ヘタの固いところだけ取り除き、 種や白いワタはそのまま、お肉を詰め込みます。
こうすることでお肉とピーマンのつなぎ役になり、はがれにくくなります。 種が気にならない方はオススメ。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%98%e3%82%bf%ef%bc%93

4、ピーマンの切り方を変える

一般的なものは、縦に2つ割りしたピーマンにお肉を詰めたもの。切り方を変えて作ると、肉詰めも案外作りやすくなります。

例えば、
・ヘタだけ切り落として丸ごとピーマンにお肉を詰める
・輪切りにしてお肉を詰める小さな肉詰め

ボリュームアップしたい、お弁当に入れたいなど、 状況に合わせてピーマンの切り方を変えてみましょう。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e8%82%89%e8%a9%b0%e3%82%81%ef%bc%94

 

ビタミンCたっぷりの美容野菜

ピーマンにはトマトの約5倍のビタミンCが。大きなピーマンには、レモンに匹敵するほどの ビタミンC量が含まれています! レモンは同時に2個も3個も食べることはできませんが、 ピーマンなら2、3個美味しく食べることができますね。肌を美しく保つのに必要なビタミンCを、ピーマンでたっぷりいただきましょう。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%ef%bc%93

 

近年注目成分!ピラジンで血液サラサラ

ピーマンの独特な香り成分は、 「ピラジン」と呼ばれるもの。
血栓や血液の凝固を予防し、血液をサラサラに保つとされ、 近年注目が集まっています。
脳血栓心筋梗塞の予防に効果的と言われています。

 

緑ピーマンが完熟して赤ピーマンになる

緑ピーマンの袋の中に、 こんな変な色のピーマンが入っているのを 見かけたことはあるでしょうか。

%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%ef%bc%98

これは腐ったり、ダメになっているわけではありません。 緑から赤への、変身中の色です。   赤ピーマンはもともと赤い実をつけるのではなく、 緑ピーマンを枝で完熟させることで 赤ピーマンになります。   つまり緑ピーマンと赤ピーマンは、同じ品種なのです。   緑ピーマン未熟果で、 花が咲いて約20日で収穫ができます。   一方赤ピーマンは、緑が赤に色付き、収穫できるまで、 花が咲いてから約60日、緑ピーマンの3倍もの時間がかかります。   赤ピーマンは完熟しているので、 緑ピーマンより甘みが強く、 シャキシャキはせず、柔らかいのが特徴です。   育てるのに時間のかかる赤ピーマンですが、 その分栄養素も、果肉にたっぷり溜め込んでいます。   赤ピーマンは、緑ピーマンに比べてビタミンCは約2倍。 赤色のカプサンチンには、抗酸化作用があります。   完熟の赤い色は、 美味しさと栄養がのったしるしなのです。

 

ピーマンは、唐辛子の一種

唐辛子のうち甘味種で、 果肉が薄く中型のものが、ピーマンと呼ばれます。 
唐辛子は、甘い(スイート)か、辛い(ホット)かで分類。 甘味種か、辛味種かで分けられます。

甘唐辛子(辛くなく食べられるもの)
ピーマン、パプリカ、シシトウ、万願寺とうがらし、甘長唐辛子など

辛唐辛子(辛く主に香辛料として使用)
鷹の爪、青トウガラシ、島唐辛子、ハバネロなど 実はピーマンは、 トウガラシの一種だったのです。

dscn6390      

 

品種

 

こどもピーマン

【 特徴 】
細長く表面がつるんとしている 苦みやピーマン臭が少なく、生でも食べやすい

%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3

 

カラーピーマン

【 特徴
色がカラフルなピーマン(一般的な緑色のピーマン以外)の総称。 パプリカやバナナピーマンなども、カラーピーマンの一種だが、 近年は下の写真のような緑ピーマンが色ついたものを「カラーピーマン」、 肉厚の大型のカラフル種を「パプリカ」と分類することが多い。

%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3

 

バナナピーマン

【 特徴
カラーピーマンの一種で、10〜15㎝ほどのバナナのような色が特徴的。 色は黄緑→クリーム色→黄色→オレンジ→赤と、変化していく。 味はピーマンよりパプリカに似て、肉厚。

%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%8a%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b33%e8%89%b2    


野菜ソムリエの産地レポート 〜ピーマン編〜 準備中    


野菜オタクは、野菜の旬や食べ方、保存方法、栄養素、品種などをナビする図鑑・辞書(辞典)です

banner12


 

 

 

 

 

©VACAVO inc.(株式会社ヴァカボ) 当サイト内の文章・画像等の内容の無断使用・無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

 

 

フードメッセンジャー:藤田 久美子(ふじたくみこ)

野菜ソムリエ

食のオタクの力で食育機会を作り、世界を健康に!

大人&こどもへの食育、イベント企画や運営、講師など、人前でお話しすることが好き♪販売やPRプロモーションなど、お客様とのコミュニケーションも得意です!野菜でパーティー会場装飾「ベジデコ」も行います

RANKING

1

ピーマン <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2178

2

菜花の食べ比べ

2177

3

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

2177

4

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2177

5

クリスマスとお正月まとめとほっこりとろーりほ…

2175

6

減農薬栽培や低農薬栽培の基準ご存知ですか?

2175

7

ブロッコリー<野菜オタク>野菜辞典 vol.…

2175

8

食育ワークショップインストラクター説明会★参…

2175

9

野菜・果物のWeddingベジ婚が素敵!

2174

10

「リンゴヨーグルト」で朝のお腹を整える!

2174

11

モロヘイヤ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2174

12

ナス <野菜オタク> 野菜辞典 vol.14…

2174

13

タマネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2174

14

ネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.23…

2174

15

一日の野菜摂取量目標「365g」7日間チャレ…

2174

16

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

2174

17

(株)ネタもと様で食育マルシェ開催!

2174

18

街なかブルーベリー

2173

19

バターナッツかぼちゃで簡単おもてなしグラタン…

2173

20

斉藤完一さんの『たがやす倶楽部』
土・…

2173

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング