PAGE TOP

食べ方

  1. 初めての味わい、そして貴重な果実☆ 「じゃばら」

初めての味わい、そして貴重な果実☆ 「じゃばら」

こんばんは!フードメッセンジャーの斎藤里織です。 あたたかくなってきましたが、ゴールデンウィークはどこかにお出かけしますか? 海を見に行ったり、外で過ごすのも気持ちよい季節ですね〜。   先日、会社の人と花粉症の話になり、「目はかゆいし、肌までかゆいよ〜」と聞きました。 私も以前よりは症状が軽くなってはいるものの、花粉症です。   その話を聞いている時に、思い出した果実がありました。「じゃばら」です。 「じゃばら」皆さんは聞いたことがありますか? 柚子やダイダイ、カボスの仲間といわれています。     そして「じゃばら」は、花粉症の症状が和らぐといわれています。 実際に岐阜大学医学部で研究発表がされていたり、北山村で1000人のモニターにアンケートを とった所、個人差はあるものの、約半数の人から「鼻が通るようになった」「目のかゆみがとれる」 「薬を飲んでも改善しなかった症状がよくなってきた」という回答があったといいます。 しかも薬と違って副作用がないところも嬉しいですね♪   さて、今回はじゃばらの原産地であり、生産第1位の和歌山県のアンテナショップで、じゃばら商品を 買いました。 じゃばら商品写真今回、じゃばら商品を使って作ったものが「じゃばらサイダー」と「白玉じゃばら」です。 じゃばらレシピ写真作り方はとても簡単♪ 「じゃばらサイダー」は、じゃばら果汁とサイダーを1:4の割合で混ぜ合わせます。 飲んでみると、じゃばらの個性あふれる大人の味のサイダーに仕上がりました。 すっきりしているので、サワーに入れても合いそうです。 「白玉じゃばら」は、家にあった「よもぎ白玉粉」を使ったので、見た目がシブくなっています。 作った白玉に「じゃばらのじゃばじゃ」を載せて出来上がりです!   もっと手軽に味わいたい方は、こちらのドリンクもあります。 じゃばらドリンク写真今までに全く味わったことのない味でした。柚子とも他の柑橘とも違いますし、何に似てるという表現が 全く出来ない味なのです。気になった方は味わってみてくださいね!     もっと知りたくなり、原産地である北山村観光課に連絡をとり、担当の方に生産について聞いてみま した。 まず、じゃばらが育つまでには5年位かかるそうです。     そして、以前「はるか」の記事を書いた時は、イノシシの被害に悩まされていると聞きましたが、 じゃばらの場合はどうなのだろう?と思い、尋ねたところ・・・ 今回もイノシシが出てきました。他にも、シカやサルの名前が挙がりました。 ただし果実はすっぱいため、全く食べないのだそうです。 新芽を食べたり、枝を折ったりしてしまいます。ネットや電気柵などの対策をしても、くぐりぬけて しまうため、被害は減らないといいます。 生産者さんが手を尽くし、大変な思いをして作ってくださっていることがわかります。     じゃばらは時期によっては、生の果実も売られています。 昨年は手に入り、ジュースにして飲みました。 種もなかったので、とても扱いやすかったです!     じゃばらの旬は、12〜2月頃といわれています。 もし店頭で、じゃばらを見かけることがあったら、試してみてくださいね♪   ☆アクティブ野菜ソムリエ フードコーディネーター 斎藤里織☆ 日本野菜ソムリエ協会HP http://www.vege-fru.com/      

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

きゅうり <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2537

2

ファームランドさいとうさんのドルチェルバーブ…

2536

3

鳥取県×岡山県のアンテナショップで見つけた珍…

2535

4

紅芯大根をフォンデュで!

2534

5

愛情たっぷり反田さんの自然栽培大豆♪

2534

6

【お買いもの】斉藤完一さんの『たがやす倶楽部…

2534

7

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2534

8

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

9

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

10

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

11

農薬を使わない食用ほおずきの名産地

2533

12

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2533

13

ふだん買わない野菜を買うコト。

2533

14

「冬瓜のスープ」

2533

15

もうすぐ冬至♪雪化粧かぼちゃを食べて無病息災…

2533

16

ほおずきジャムでバゲットサンド

2533

17

びっくりする位美味しさキープ冷蔵柿♫

2533

18

和風エスニック!?の隠し味?

2533

19

お正月太り対策!私のゆる〜いダイエット

2533

20

【お買いもの】1月も斉藤完一さんの野菜宅配セ…

2533

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング