PAGE TOP

NOTE

ヤサオタnote

野菜オタクが本気で検証!野菜のあれこれ

  1. パッチファームに行ってきました!【後編】

パッチファームに行ってきました!【後編】

Patch Farm (パッチファーム)さん訪問レポート、後編です!     引き続き、 愛知県のパッチファームさんを訪れた時の様子を♪   前編はこちら ≫ https://www.365market.jp/2016/12/30/post-7703/       前編でお話しした里芋の畑から、 次の畑へ移動ー!   dscn1746   中川さんと向かった先は、 こちら。   ニンジン畑です。   dscn1758   それぞれの畝で、大きさが違いますね。   dscn1755       これは、種まきの時期をずらして、 順次収穫できるように育てているんだそう。       こちらは、小さいニンジンの芽が出てきています!   dscn1753   どれがニンジンの芽か 見分けつくでしょうかー?   dscn1749   小さい細長い双葉が、ニンジンの芽です。   分かりますかねー?     草も生えてきていますが、 この段階で草取りをしてしまうと、 大事なニンジンの芽の根っこも抜けてしまうそう。   草取りはもう少し育ってきてからです。         こちらは大きく育ってきていますねー! dscn1761   収穫してくださいました!   dscn1765   とっても立派!   オレンジ色の見慣れたニンジンのほかにも 赤い色をした金時人参や…   dscn1785   黄色い人参も育てています!   パッチファームでは、この洗い方! dscn1798     豪快!!   道路に向かって勢いよく 水、出てます!!!           洗うときれいなニンジン3色。 かわいいですね♪ dscn1810       また別の畑へ移動しました!   これはエンドウです。 dscn1819   株の隣にさしているのは、笹の枝!   伸びてきたツルをこれに誘引していきます。   普通は市販の支柱を使ったりするのですが、 天然素材なんて、素敵♪   エンドウはこの時期から育てて、収穫は春。 待ち遠しいですねー!         これはそら豆。 dscn1820 そら豆、 私も大好きな野菜のひとつ!!       またまた違う畑に行くと、   水菜や… dscn1827   紫のシシトウや… dscn1842   美味しそうな野菜がいっぱいです。 皆さんこれは、何かわかりますかー? dscn1846   コールラビです。 キャベツの仲間!       それでは、この花は何でしょうか? dscn1832   ジャガイモの花です きれいですよねー!   ナス科なので、ナスの花とそっくり!!   ちなみにこれがナスの花 ↓ dscn8554※この写真は以前取材したBagrassFarmersさんのものです       切り落とした葉っぱなどは 畑に戻しているそうですよ。 dscn1831       下の写真の赤い箱、中川さん自作の装置です。   何に使うのでしょう…?   dscn1823   これは、ニンジンを丸洗いするためのもの! スゴイ!! 手作り装置!   人参をゴロゴロ洗うものは 市販のものでもあるんですよね。       けれど中川さんは、それは使いずらいと言います。   なぜかというと、パッチファームでは 人参を葉つきで出荷することが多いから。   「さすが!」です!!   ニンジンって、葉っぱがまた美味なんです。 そんなおいしいものを私たちに届けてくれる 中川さんに感謝です。           さぁ、次はこちら。   最新の野菜ソムリエサミット受賞品! dscn1890 パッチファームのかぼちゃです。 こうしてワラに包みながら貯蔵することによって、 甘味が増すんですね。   dscn1897   おおきな冬瓜もありましたよ!   dscn1902     最後です。 こちらは何の葉っぱか分かりますか?? dscn1857   全体像はこんな感じ。   dscn1849   掘り起こすと …これです! dscn1858   うーん、 実物を見ても分からない方のほうが多いかも。 dscn1870   これは「つくね芋」というもので、 山芋の仲間です。   山芋よりもネバネバが強くて うまみが強い!       つくね芋と里芋を洗ってくれました。 dscn1873   サトイモも土を洗い流すと… dscn1882   親芋と子芋がよくわかりますね!   ポキポキと分けていきます。   dscn1903   奥さんお手製の さつまいも(ニンジン芋)のデザートも いただいちゃいました!   dscn1911 ホントに美味しかったです ご馳走さまでした!       たくさんいただいたお土産は後日、 事務所にてみんなで試食。 img_3777   目下、生ウコンの食べ方を研究中です。   img_3962       365マーケットでは、 これからもパッチファームさんの魅力や 野菜のおいしさを伝えていきます。   快くご案内くださった中川さん、そして奥さん、 本当にありがとうございました!!     https://www.365market.jp/2016/08/02/post-5553/

 

 

 

 

 

©VACAVO inc.(株式会社ヴァカボ) 当サイト内の文章・画像等の内容の無断使用・無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

 

 

 

フードメッセンジャー:藤田 久美子(ふじたくみこ)

野菜ソムリエ

食のオタクの力で食育機会を作り、世界を健康に!

大人&こどもへの食育、イベント企画や運営、講師など、人前でお話しすることが好き♪販売やPRプロモーションなど、お客様とのコミュニケーションも得意です!野菜でパーティー会場装飾「ベジデコ」も行います

RANKING

1

ファームランドさいとうさんのドルチェルバーブ…

2536

2

【お買いもの】斉藤完一さんの『たがやす倶楽部…

2534

3

鳥取県×岡山県のアンテナショップで見つけた珍…

2534

4

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

5

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

6

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

7

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2533

8

もうすぐ冬至♪雪化粧かぼちゃを食べて無病息災…

2533

9

紅芯大根をフォンデュで!

2533

10

和風エスニック!?の隠し味?

2533

11

【お買いもの】1月も斉藤完一さんの野菜宅配セ…

2533

12

愛情たっぷり反田さんの自然栽培大豆♪

2533

13

枝豆の種まきと収穫体験に行ってきました!

2533

14

はじめての収穫体験♪inスマキチファーム

2533

15

野菜の個性(スイスチャード)

2533

16

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2533

17

福島県《 もりとう農園合同会社 》

2533

18

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

2533

19

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2533

20

バナナが届くまで

2533

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング