PAGE TOP

生産者・生産風景

  1. 高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

家オローストロベリーグアバ ※2015年のイエローストロベリーグアバ(生果)の販売は終了しました。2016年は9月からの販売を予定しております。 静岡県伊豆半島の最南端の太陽と豊かな自然で約10年間の試行錯誤を経て完成したイエローストロベリーグアバです。 「キミノバンジロウ」ともいい、果皮、果肉とも黄色で熟すといちごのような甘い香りがします。「ストロベリーグアバ」の変種といわれていて、果肉はトロリとしていてほどよい甘味と酸味があります。 日本では珍しいブラジル原産の果樹でストロベリーに似た味がすることが名前の由来になっています。 イエローストロベリーグアバ 初めて生のエローストロベリーグアバを頂いてみましたが、その味と食感はなんとも不思議! 半分にカットしてスプーンですくってみるとみずみずしくトロッとした感触。 イエローストロベリーグアバ 食べてみると梨のようなシャリシャリ感、桃のようなしっとりとした舌触りです。 柑橘系の爽やかさとトロピカルな香りが鼻を抜けます。 もちろん種ごと食べる事が出来ます。 イエローストロベリーグアバを作っている高橋さんのプロフィールがこちら↓ 高橋長一(たかはし ちょういち) 1970年(昭和45年)生まれ 高橋さん 大学では農学部を専攻。 大学を卒業後に就職した南伊豆のリゾート開発会社の果樹栽培部門でグアバに出会う。 バブルのあおりを受け所属部門が解散となり東京の大手飲料メーカーのアグリバイオ関連会社に転職。 しばらくは農業から離れ営業職をする。 20代後半、何かの縁なのかストロベリーグアバと再会。 いずれは継ごうと思っていた農業を手がけようと思い、会社勤めをしながらグアバの苗30株から週末就農をスタート。 生まれ育った伊豆下田・・南伊豆町でブラジル原産のグアバに魅せられ試行錯誤しながら農薬に頼らず栽培をしています。 最初はたった30株の苗からスタートされたんだとか。 何事も継続するって難しいですよね。 高橋さんのホームページはストロベリーグアバに対する熱い気持ちと愛がこもっています。 お時間ある方は是非覗いてみてください♪
ストロベリーグアバ農園
 http://strawberryguavamin.wix.com/strawberry-guava
フレッシュのまま食べるのも贅沢ですが、せっかくなのでこんなものを作ってみました! デトックスウォーター現在、モデルや芸能人の間でも流行っているデトックスウォーターです。 その名の通りデトックス効果があってポリフェノールたっぷり、ダイエットにはもってこいのお水です。 イエローストロベリーグアバの爽やかな酸味がアクセントになって美味しく頂きました! 作り方は本当に簡単! イエローストロベリーグアバを半分に切って、瓶に炭酸水と一緒にいれるだけ。 半日から一晩冷蔵庫で冷やして完成です。 私は欲張って他にも色々フルーツをいれてみました。 カラフルに可愛く♪ 女の子はこういうのテンションが上がりますよね。 そして、お酒好きな私はこんなものも作ってみました! ブランデーイエローストロベリーグアバフルーツブランデー♪ こちらも作り方はとっても簡単です。 半分にカットしたイエローストロベリーグアバとお好みのブランデーを瓶に入れるだけ。 一週間程で飲み頃になります。 そのまま飲むのも美味しいですが、炭酸と割ってみたり紅茶と割って飲むのもおすすめです。 私はお菓子を作る時にも使ってみようと思います! 最近は朝夜だけでなく日中も冷え込むので栄養たっぷりな野菜や果物をたくさん食べて風邪対策をして行きたいですね! では、今日も頑張っていきましょう♪   ジュニア野菜ソムリエ 池尻真梨菜 日本野菜ソムリエ協会公式HP(http://www.vege-fru.com/) 引用HP:ストロベリーグアバ農園(http://strawberryguavamin.wix.com/strawberry-guava)

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

一日の野菜摂取量目標「365g」7日間チャレ…

1950

2

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

1947

3

にごりや農園さん訪問〜地下へはしごで降りた先…

1947

4

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

1947

5

街なかブルーベリー

1946

6

梅干し5つの健康効果

1946

7

知らなかった梅干しのこと。

1946

8

すっぱい梅から始めます。

1946

9

イベント初出店しました!

1946

10

森本農園さんの梅干し完売しました!

1946

11

梅ジュースの作り方

1946

12

梅を使った簡単料理一品。

1946

13

あの池袋マルシェで人気の梅干し

1946

14

ブルーベリー速報!

1946

15

梅ジャムの作り方

1946

16

岩手発、魔法のソース/【特製】アロニア入り『…

1946

17

街なかブルーベリー予約販売開始!

1946

18

GOGOソースを持ってGO!

1946

19

キャンプシーズン到来。

1946

20

【追加予約決定】農薬を使わない街なかブルーベ…

1946

WRITERフードメッセンジャー紹介