PAGE TOP

読みもの

  1. きつねとたぬき

きつねとたぬき

こんにちは!フードメッセンジャーの安部加代子です♪ 寒さも本番ですね〜みなさん、風邪などひいていませんか?? 今日はこんなかわいいきつねとたぬきのご紹介・・・・麺ではありませんよぉ〜 あられイメージ 『きつねのしっぽ』(和三盆あられ) 『たぬきのしっぽ』(生引醤油あられ) ネーミングも、パッケージもかわいい★★ このあられ、こんなかわいいパッケージなのに、いろいろと こだわり が見えます! まずは、原材料となる お米 。 こちらは、新潟県長岡市小国町よこさわ 農薬・化学肥料不使用 のもち米「わか草もち」を使用。 このよこさわでは、農薬・化学肥料・動物性肥料を一切使用せず〜』 え?なんか聞いたかも・・・・そうそう前回ちょっと語っちゃったあのお米の産地です。 ご紹介したお米は、こちら♪ そんな農家さんが作ったもち米を使って、こんなかわいいあられができあがりました。 ところで、『たぬきのしっぽ』にある 生引醤油 ってなんでしょう?? 品名を見ると、生引き溜まり醤油となっています。 醤油は、大豆、小麦、塩を原料とし、大豆と小麦の割合はだいたい同じくらいなんですが、溜まり醤油は、ほぼ大豆のみで作られています。 また醸造期間も長いため、うまみも、香りも、コクもたっぷり。 その中でも生引き溜まりは、樽から引き揚げた溜まりそのままの状態の物のこと。いわゆる一番絞りのお醤油なのです。 そんなこだわりのあられを早速いただいてみました! たぬきあられ カリッとして・・・そりゃそうだ。 かる〜い食感!溜まり醤油のコクがとっても合います。うんうん、自信作なだけあるわ〜 そして、『きつねのしっぽ』は 和三盆 が使われています。 こちらは、和三盆のやさしい甘味。もう一つ、また一つ、手が進んじゃいます。 何より、お米の味がとってもするんです。噛めば噛むほど・・・・ でも、食べきれない・・・・かりっとしたあられが湿気ちゃう〜 安心してください!・・・なんか聞いたことあるフレーズですが、封がしっかり閉じられます。 だから、湿気ずに最後までおいしく召し上がれますよ。 この寒い時期は、温かいお茶とあられでちょっとほっこり・・・・ぜひ召し上がってみてくださいね♪ 商品はこちら♪  2016年1月 までの 限定販売です !! ★安部加代子  Blog>> http://ameblo.jp/kogayo-vege アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルカッティングスペシャリスト・ヘルスフードカウンセラー 日本野菜ソムリエ認定料理教室 『Kayo’s Vegetable Laboratory』主宰 日本野菜ソムリエ協会公式HP>> http://www.vege-fru.com/



フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

きゅうり <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2537

2

ファームランドさいとうさんのドルチェルバーブ…

2536

3

鳥取県×岡山県のアンテナショップで見つけた珍…

2535

4

紅芯大根をフォンデュで!

2534

5

愛情たっぷり反田さんの自然栽培大豆♪

2534

6

【お買いもの】斉藤完一さんの『たがやす倶楽部…

2534

7

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2534

8

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

9

野菜嫌いをなくそう!ピーマン編

2534

10

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

11

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

12

農薬を使わない食用ほおずきの名産地

2533

13

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2533

14

ふだん買わない野菜を買うコト。

2533

15

「冬瓜のスープ」

2533

16

もうすぐ冬至♪雪化粧かぼちゃを食べて無病息災…

2533

17

ほおずきジャムでバゲットサンド

2533

18

びっくりする位美味しさキープ冷蔵柿♫

2533

19

和風エスニック!?の隠し味?

2533

20

お正月太り対策!私のゆる〜いダイエット

2533

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング