PAGE TOP

読みもの

  1. 茶葉を食す!

茶葉を食す!

こんにちは、フードメッセンジャーの安部加代子です。 桜のつぼみも、うっすら色づき始めました・・・・お花見が待ち遠しいな〜♪ 今回も、かながわブランドモニターについて。 前回、かながわブランドモニターと湘南ゴールドについて、書かせていただきました。 前回の記事は、こちら♪ その時に、もう一つ見学に伺ったのが、足柄茶。 2016-03-20 15.07.40 足柄といえば、金太郎さんの話にでてくる、あのあしがらやまの足柄です。 ご存知でしたか?? 金太郎さんのふるさとなんです。銅像もあったり。   足柄茶のはじまりは、大正12年の関東大震災にさかのぼります。気候条件がお茶に適していることがわかり、お茶の種を無料配布し、いろいろなところでお茶が栽培されるようになったそうです。そして、昭和38年に、全国茶品品評会で1等受賞後、様々な品評会で上位に入賞するようになったそうです。 という、すごいお茶だってことを、このモニターで初めてしった次第です。 こんな高品質のお茶の中でも、特に高級なお茶を体験させていただきました。 2016-02-19 13.34.55こんな素敵な茶器でおもてなし★★ ちなみに、茶器になぜ蓋があるのか?武士が馬に乗りながらもお茶が飲めるようにと蓋をつけたそうです・・・時間を惜しんでも飲みたかったんでしょうね。 そして、こちらの飲み方がすごい!!詳しくは、【お召し上がり方】をご一読くださいね。 2016-02-19 13.40.33三煎楽しませていただきましたが、それぞれ飲み方も微妙に違い、もちろん味も全く異なりました。 そして、最後は 茶葉を食べる という・・・・ 茶葉・・・みなさん食べたこと一度はありませんか?食べたというより、口に入ってしまったというべきでしょうか。 そのイメージは、固くてごわごわ・・・・一口目なんとなく勇気がいりました! ん??とってもやわらかい。 いける〜ポン酢ともとっても合います。サラダや、おひたしに混ぜるといいかも♪ ちなみにこちら1袋3g入りで200円ほどです・・・・かなり高級ですよね。 高級なお茶って茶葉もやわらかいんですね。 海外からの観光客の方にも人気の体験講座です。 いやぁ〜日本人の私もびっくりしましたので、外国の方ならなおさらでしょうね!   体験講座のあとには、工場内を見学させていただきました。茶摘みの体験なども開催されているそうですよ〜ご興味あればぜひ♪   ★安部加代子  Blog>> http://ameblo.jp/kogayo-vege アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルカッティングスペシャリスト・ヘルスフードカウンセラー 日本野菜ソムリエ認定料理教室 『Kayo’s Vegetable Laboratory』主宰 日本野菜ソムリエ協会公式HP>> http://www.vege-fru.com/          

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

きゅうり <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2537

2

ファームランドさいとうさんのドルチェルバーブ…

2536

3

鳥取県×岡山県のアンテナショップで見つけた珍…

2535

4

紅芯大根をフォンデュで!

2534

5

愛情たっぷり反田さんの自然栽培大豆♪

2534

6

【お買いもの】斉藤完一さんの『たがやす倶楽部…

2534

7

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2534

8

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

9

野菜嫌いをなくそう!ピーマン編

2534

10

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

11

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

12

農薬を使わない食用ほおずきの名産地

2533

13

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2533

14

ふだん買わない野菜を買うコト。

2533

15

「冬瓜のスープ」

2533

16

もうすぐ冬至♪雪化粧かぼちゃを食べて無病息災…

2533

17

ほおずきジャムでバゲットサンド

2533

18

びっくりする位美味しさキープ冷蔵柿♫

2533

19

和風エスニック!?の隠し味?

2533

20

お正月太り対策!私のゆる〜いダイエット

2533

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング