読みもの
まだ間に合う!親子で楽しむ夏休み~収穫体験施設(関東)まとめ
みなさま、こんにちは! フードメッセンジャーでママ野菜ソムリエの増田智子です。 気が付けば夏休みも半分をすぎ…どこにも行ってない〜なんて現状の我が家です。 これでは子どもたちもかわいそうなので、関東近辺でドライブを楽しみつつ、ついでに野菜を収穫体験できるような場所はないかと検索してみました♪
*埼玉県秩父郡
『小松沢レジャー農園』
http://www.komatsuzawa.co.jp/index.html
(写真はイメージ☆)
この時期はブドウ収穫体験ができるようです。
ブドウ食べ放題(30分間食べ放題):小学生以上1,200円/小学生未満800円
(イメージ☆)
自然を満喫して、日帰りで行ける範囲なのもうれしいですね!
*千葉県流山市
『えか自然農場』
http://ecag.co.jp/
千葉県流山市西深井333 04-7197-2233/090-4097-9259

(イメージ☆)こちらは観光むけの体験施設ではないのですが、
1.3haほどの農場で農薬や化学肥料を使わない健康野菜を育てているそうです。
利用できるのは平日と土曜日のみですが、お盆中も平日はやっているとのこと。
収穫体験はなんとも豪快に!
スーパーのレジかごよりちょっと小さめのかごに好きな野菜好きなだけ収穫して1杯2000円(税込み)
今の時期は、ゴーヤー、トマト、ナスなどの夏野菜が収穫できるとのこと。
日祝日はお休み。天候によっては開催しない日もあるそうです。
ご予約お問合せの上伺ってみてくださいね。
お問合せ・予約は
月曜〜金曜/03-5210-3033、090-4097-9259
土曜/090-4097-9259
東武野田線「運河駅」1出口より徒歩15分
と、電車でも行けるのもうれしいですね!
*埼玉県北葛飾郡
まちの駅・道の駅『アグリパークゆめすぎと』
http://www.pikaru.co.jp/ 〒345-0014 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字才羽823-2町道1級11号線/埼葛広域農道)TEL0480-38ー4189 こちらは、まちの駅・道の駅なので農産物直売所も充実しており、大きな駐車場もあります。 直売所の奥に「カントリー農園」という収穫体験のできるところがあり、予約も必要なく、直接農園に伺えばいいようです。 収穫内容もわかりやすい!
(イメージ☆)
ナス3本100円とか、ピーマン5個100円とか、収穫した分だけお支払い。
また、バーベキュー広場も併設しているので、収穫した野菜や、足りない分は直売所で購入したりしてバーベキューを楽しめます。
人気のバーベキューもHPを見るとまだ8月中も余裕があるみたいですので、ぜひお出かけになってみては?
バーベキューは予約が必要ですので、お気をつけて。
*群馬県利根郡
道の駅『あぐりーむ昭和』
http://agream-showa.jp/ 〒379-1204 群馬県利根郡昭和村森下2406-2 こちらも道の駅なので、直売所などいろいろな施設があり、その中に「あぐりーむ農園」も。 旬の野菜収穫体験ができ、今の時期だとトマトの収穫体験がおすすめとのこと。
(イメージ☆)
トマトベリーなど5種類ほど栽培しているそうです。
トマトの場合、1袋詰め放題で500円!
入場料はかからないので、家族で1〜2袋を詰め放題してもその金額だけということです。
ほかの夏野菜もまだありますが、その日によって収穫できなかったりもするので、行く前に電話で確認した方がよいかも。
農家レストランや、天然温泉の足湯!まであって、
こちらもゆっくり楽しめそうな施設ですね。
***
ほんの少しですが、子連れで楽しめそうな収穫体験施設を調べてみました。
天候や野菜の生育状況によって、収穫体験できない時もあるかもしれませんので、実際に行かれるときにはHPや直接施設に電話で確認してから伺ってみてくださいね。
皆様のおすすめ農業体験施設がありましたら、ぜひ教えてくださ〜い♪
***
ちなみに…
私が所属しています「ベジフルデザイン食育チーム」では年に数回農業体験イベントなども一般の方向けに行っています♡


(実際の写真☆)
こちらも都内近郊で気軽に参加できるものとなっていますので、ご興味のある方はぜひご一緒に!
「ベジフルデザイン株式会社」http://vegefru.wixsite.com/vegefrudesign
そして、野菜ソムリエや食関係の資格をお持ちの方は…こちらの「365マーケット」でも
農園見学や野菜と触れ合える機会を作っていますので、お気軽にお問合せくださいね♪
以上
フードメッセンジャー
4歳10歳の育児中〜
ママ野菜ソムリエの増田智子でした!
***
日本野菜ソムリエ協会認定アクティブ野菜ソムリエ
「親子時間を楽しむママ野菜ソムリエ」増田智子
blog*ママ野菜ソムリエの*にこにこ*キッチン
http://ameblo.jp/mamavegemaymay/
日本野菜ソムリエ協会公式HP>> http://www.vege-fru.com/
フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market






























