PAGE TOP

読みもの

  1. オリーブの収穫に行ってきました♪

オリーブの収穫に行ってきました♪

みなさま、こんにちは! フードメッセンジャーの越川純です。 日本のオリーブ栽培発祥の地といわれる小豆島。収穫のお手伝いをしに、先月小豆島のオリーブ畑に行ってまいりました! オリーブの果実の収穫時期は約1ヶ月間。だいたい10月中旬〜11月中旬。年によって多少前後しますが、とても短いので、この期間に一気に頑張って収穫をします。 IMG_9547 昨年は11月の中旬だったので、夕方にはかなり冷え込みましたが、今年は10月の下旬、2日間ともよく晴れて、暑いくらいの日でした。日差しも強く気温的には半袖にしたい気分でしたが、実はオリーブの葉はギザギザしていて鋭く、長袖を着ていないと腕が傷だらけになってしまうので...、仕方ありません!長袖で修行気分...笑!いい汗をかきました〜 そして、そんな過激なオリーブの葉なので、収穫の際には目にはゴーグル、頭には帽子、手には軍手で完全防備が必要です!もちろん、長袖、長ズボンは必須アイテム! 収穫していると、しなった枝がピュンと飛んできたり、木の上の方で収穫してる実が偶然こぼれ落ちて頭にポコッと当たったり、たまに笑っちゃうようなことも起こったりします。 あ、結構オリーブの木は大きくて、上の方の実は高い脚立に登って収穫するんですよ!   ところで、オリーブの実って、緑だったり黒だったりしますよね? 実は... 木になっている時には、同じ木、同じ枝に緑や黒の実が一緒についています! こんな感じ...♪ IMG_9510 私も最初に知った時には本当にビックリしましたが、この色の違いはじつは熟度によるものなのです。緑の果実が、だんだん色づいて濃い色に変わっていきます。 収穫は、これを手摘みで摘んでいきます。 一つ一つの粒を大切に...。 今週末には収穫の最終日を迎える予定とのこと。この後、この宝石のようなオリーブたちは、品種により、新漬けになったり、オリーブオイルになったりして、みなさまのお手元に届きます。一年のうち、ある少しの時期にしか出回らない新漬けや、オリーブオイルの新絞りを味わってみてはいかがでしょうか? IMG_9513 朝のオリーブ畑も清々しくて好きですが、夕方もまた、美しい畑の景色です♪  

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

4335

2

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

3633

3

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

3442

4

子どもの口にも美味しいジュース!見た目も楽し…

3227

5

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

3086

6

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

3086

7

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

3086

8

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

3011

9

夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止に

3003

10

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2989

11

梅ジュースの作り方

2987

12

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2964

13

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2944

14

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2920

15

枝豆をサヤごと食べる!?

2867

16

ゴーヤの美味しさ徹底調査!覚えておきたい苦味…

2865

17

「へべす」を知っていますか?

2843

18

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2839

19

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2839

20

ケール <野菜オタク> 野菜辞典 vol.1…

2824

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング