PAGE TOP

読みもの

  1. その柿、じつは渋柿?!

その柿、じつは渋柿?!

こんにちは、野菜ソムリエの安部加代子です。 店頭にならぶおいしそうな柿〜もともとは 渋柿 だったものがあるってご存知でしたか? 柿は古くから日本で親しまれ、海外でも  大人気! 多くの国で、『Kaki(カキ)』で通じるんですよ。 地方品種は1000種以上といわれますが、大別すると甘柿と渋柿に分けられます。 甘柿と渋柿との違いは、渋の原因であるシブオール(タンニン)の状態にあります。どちらも同じくらい含まれているんですが、甘柿の場合は水に溶けない状態(不溶性)=唾液に溶けない状態で残ります。 果実にゴマがあるって聞いたことがありませんか?黒い斑点がついていたりしますよね。あれは、シブオールが固まったものだそうです。 つまり、この斑点があると甘い柿なんです♪ そして、渋柿ですが、このシブオールが水に溶ける状態(水溶性)のまま残っています。収穫の後、『渋抜き』をされることで、このシブオールが水溶性から不溶性に変化し、甘く感じるというわけです。 その方法はいくつかあるようで、炭酸ガスやアルコールを使う方法、また、干し柿も天日干しによりシブオールが変化して、甘くなったものなんです。 ほんと不思議な果実ですよね〜♪  そして、私も体験しちゃいました。 柿 この立派な柿!めっちゃ、甘そうですが・・・残念ながら、渋柿なんです。 この柿のヘタ部分にアルコール(35度以上のもの)を浸すだけ・・・・なんとこれだけ。 今回はブランデーを使って〜より甘く、香りも良くなるとか・・・・30秒ほど浸して、アルコールが揮発しないように袋に入れて。 渋抜き そして、待つこと1週間から10日ほどで、あま〜い柿に変身!! たったこれだけなんです〜びっくりですよね♪ 甘く熟した柿は、このまま冷凍庫に入れてシャーベットで楽しんだり、ヨーグルトとも相性がいいですよ♪ ビタミンCたっぷりの柿。この季節、風邪予防にもいいですね! ★安部加代子  Blog>> http://ameblo.jp/kogayo-vege アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルカッティングスペシャリスト・ヘルスフードカウンセラー 日本野菜ソムリエ認定料理教室 『Kayo’s Vegetable Laboratory』主宰 日本野菜ソムリエ協会公式HP>> http://www.vege-fru.com/

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

2595

2

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

2561

3

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2555

4

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2554

5

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2554

6

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2553

7

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2551

8

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2550

9

「へべす」を知っていますか?

2550

10

ネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.23…

2547

11

枝豆をサヤごと食べる!?

2545

12

ブロッコリーを美味しく長持ちさせる、冷凍保存…

2545

13

ブロッコリー<野菜オタク>野菜辞典 vol.…

2544

14

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2543

15

菜の花って1つの野菜じゃないんです!

2542

16

オクラ

2542

17

カリフローレ <野菜オタク> 野菜辞典 vo…

2542

18

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2542

19

一日の野菜摂取量目標「365g」7日間チャレ…

2542

20

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2542

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング