PAGE TOP

読みもの

  1. お正月♪

お正月♪

あけましておめでとうございます。 フードメッセンジャーの安部加代子です。 仕事や、学校などなど始まっているのであけまして・・・もなんですが、新年初なので♪ ところで、皆さん、年末年始はいかがおすごしでしたか? 私は、主人の実家の青森に帰省し、のんびり過ごしました。 今年は雪が少ないといわれていましたが、さすが青森はこんなに積もっていましたよ♪ 2016-01-01 09.02.07 子供たちも大喜びで毎日雪遊び。雪だるまも毎日進化して、わけのわからないことに★ そして雪合戦用にと、隠れる穴を掘ったりと満喫していたようです。 そんな様子を部屋からぬくぬく見学しておりました〜だから、お正月太り?! お正月といえば、おせちに、お餅に、海の幸、山の幸いろいろとお料理はありますがやっぱり地方色の出るお雑煮。 大阪出身の私は、お雑煮といえば、カツオと昆布の出汁に、白味噌仕立て。 具材は、丸餅、京人参、大根、油あげ・・・・といった感じですが、青森ではこんなお雑煮をいただきました★ 雑煮4 各家庭で違いはありますが、出汁は、具材でも入っている鶏になります。お味噌の入らないすまし仕立て。 具材は、角もち、山菜、細竹、なると、鶏肉、人参・・・・あまり食べたことがありませんが、関東のお雑煮に似ているのかな?? 山菜や細竹が入るのが青森らしいと思います★ こちらにくると、山菜を食べる機会がとっても多く、勝手に脇役イメージだったけど、とってもおいしい♪ また細竹は、春に収穫して、瓶詰や缶詰などに加工して保存するんです。そのため、個人でもそれができるように加工場があったりして。 細竹を食べるようになって、苦手だった筍のおいしさも発見!それどころか、好きになりました。 好き嫌いって何がきっかけで治るかわかりませんよね。 でも、嫌いだったから、おいしい食べ方がわかることも・・・・今の仕事にとってもつながっています♪ 今年もこちらのコラムを通して、私の活動をはじめ、たくさんの情報を発信していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします★★ ★安部加代子  Blog>> http://ameblo.jp/kogayo-vege アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルカッティングスペシャリスト・ヘルスフードカウンセラー 日本野菜ソムリエ認定料理教室 『Kayo’s Vegetable Laboratory』主宰 日本野菜ソムリエ協会公式HP>> http://www.vege-fru.com/      

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

きゅうり <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2538

2

ファームランドさいとうさんのドルチェルバーブ…

2536

3

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2535

4

鳥取県×岡山県のアンテナショップで見つけた珍…

2535

5

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2535

6

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

2535

7

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2535

8

紅芯大根をフォンデュで!

2534

9

愛情たっぷり反田さんの自然栽培大豆♪

2534

10

【お買いもの】斉藤完一さんの『たがやす倶楽部…

2534

11

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

2534

12

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

13

夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止に

2534

14

ゴーヤの美味しさ徹底調査!覚えておきたい苦味…

2534

15

ナスの皮は捨てないで!

2534

16

野菜嫌いをなくそう!ピーマン編

2534

17

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

18

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

19

農薬を使わない食用ほおずきの名産地

2533

20

【お買いもの】< 新米100% >
染…

2533

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング