PAGE TOP

生産者・生産風景

  1. 住んでいる場所を知る

住んでいる場所を知る

こんにちは。フードメッセンジャーの安部加代子です。   今回は、私が住む神奈川県について。   今年度、かながわブランドモニターに参加しました。   なに、何?ってかんじですが、いわゆる『かながわブランド』といわれる県内の農林水産物を知る会議です。   毎年募集がかかりますが、かなり人気なようで、抽選により決定されるそうです。   神奈川県では、県産の農林水産であれば、全てが『かながわブランド』を名乗れるわけではなく、   『 新鮮で安全、安心な 県産農林水産物』で、登録申請し、審査を通過したものしか   『かながわブランド』として名乗れないんです! モニター いわゆる安心のしるしですね。   56品目83品が登録されているそうです。(H.27.3.31現在)詳しくはこちら♪     神奈川県に住んでいても意外としらないもの。   そんなかながわブランド登録品の理解を深め、消費者の先頭となる応援団づくり、   そして同時に、農業の現状、直面する課題などについても理解しようということを目的としています。   野菜ソムリエの日々の活動とつながる感じですね★★   3回ほどモニター会議がありました。会議といっても、現地視察〜これが楽しい♪   抽選になるのも、納得です。   1回目は、三浦市。2回目は、相模原市、そして最終回は、小田原市へ行き、 各地のかながわブランドを知る機会となりました。 小田原といえばこちら。 ???

湘南ゴールドです★★

小ぶりながら、さわやかな甘さと、香りがとってもいい。まだ生産量も少ないので、販売されている場所も限られています。

そんなレアものなので、ちょっとお高めですが、見つけると買っちゃいます。

見学させていただいた畑からは、こんな風景が。

風景

太陽を燦々と浴びて、こんな見晴らしのいい場所で育ってます。   また、湘南ゴールドで、こんな加工品も作られています。   こちらは、湘南ゴールドを酵母にして、つくったフルーツいっぱいのパネトーネ。 ケーキ写真は撮り忘れちゃいましたが、ドレッシングもおいしいですよ♪   次回は、またまたお茶をご紹介します。     ★安部加代子  Blog>> http://ameblo.jp/kogayo-vege アクティブ野菜ソムリエ・ベジフルカッティングスペシャリスト・ヘルスフードカウンセラー 日本野菜ソムリエ認定料理教室 『Kayo’s Vegetable Laboratory』主宰 日本野菜ソムリエ協会公式HP>> http://www.vege-fru.com/

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

4302

2

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

3616

3

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

3412

4

子どもの口にも美味しいジュース!見た目も楽し…

3208

5

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

3071

6

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

3071

7

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

3071

8

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

3002

9

夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止に

2995

10

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2978

11

梅ジュースの作り方

2977

12

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2949

13

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2931

14

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2907

15

枝豆をサヤごと食べる!?

2856

16

ゴーヤの美味しさ徹底調査!覚えておきたい苦味…

2853

17

「へべす」を知っていますか?

2830

18

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2824

19

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2824

20

ケール <野菜オタク> 野菜辞典 vol.1…

2815

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング