PAGE TOP

健康

  1. 梅干し5つの健康効果

梅干し5つの健康効果

梅干しは、カラダにいい日本古来の保存食として、食べられてきました。梅干しを食べたことがない人っていないんじゃないですかね。 さて、その梅干しですが、 1.強力な抗菌力 お弁当やおむすびに梅干しが使われたのは、この効能があるから。昔の人はすばらしい! 2.疲労回復 成分のクエン酸で、食欲増進や疲労回復に効果あり。これから、夏バテしないように、梅干しをたべてみては? 3.解毒作用 成分のピクリン酸、クエン酸が乗り物酔いや二日酔い、食中毒などを解消するといわれてます。二日酔いに梅干しがきくということは、焼酎梅割りはのこらないのだろうか・・・・ 4.血液サラサラ効果 梅干しはアルカリ性食品。適度に補うことで、血液を弱アルカリ性に保つことができます。 肉食のみなさま、梅干し食べておきましょう。 5.血統値を下げる 梅干しを食べるとインスリンの働きが高まり、血糖値を下げ、糖尿病や高脂血症の予防効果も。 梅干しは、古代中国では、漢方薬として用いられたほど、健康にいい食品なんです。 一日一梅  いかがでしょうか?

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

きゅうり <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

2538

2

ファームランドさいとうさんのドルチェルバーブ…

2536

3

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2535

4

鳥取県×岡山県のアンテナショップで見つけた珍…

2535

5

紅芯大根をフォンデュで!

2534

6

愛情たっぷり反田さんの自然栽培大豆♪

2534

7

【お買いもの】斉藤完一さんの『たがやす倶楽部…

2534

8

野菜・果物に囲まれて…べジデコ結婚式

2534

9

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

10

夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止に

2534

11

ゴーヤの美味しさ徹底調査!覚えておきたい苦味…

2534

12

野菜嫌いをなくそう!ピーマン編

2534

13

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

14

ズッキーニ <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2534

15

農薬を使わない食用ほおずきの名産地

2533

16

【お買いもの】< 新米100% >
染…

2533

17

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2533

18

ふだん買わない野菜を買うコト。

2533

19

今の時期しか味わえない『オリーブの新漬け』

2533

20

「冬瓜のスープ」

2533

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング