PAGE TOP

生産者・生産風景

  1. 農薬・化学肥料に頼らない
    安心な野菜作りを日々試行錯誤
    【 岩城農園 】

農薬・化学肥料に頼らない
安心な野菜作りを日々試行錯誤
【 岩城農園 】

2015年11月21日。茨城県取手市(小貝川の近く)の農家、岩城農園さんの野菜収穫におじゃましました。 当コラムは365マーケットスタッフのジュンがお届けします。 当日のお天気は、くもりで温度15℃・湿度50%・風ほぼなし。冬の足音が聞こえてきそうな日です。 岩城農園に訪問した時間は農作業の真っ最中。お忙しい時間におじゃましてスイマセン! 農園主の岩城敬さんが、当日出荷するにんじんやアスパラ菜をていねいに収穫しています。 _DSC0183_DSC0132-2岩城農園さんでは、すべて手で農作業を行っているので、環境にもやさしいです。 _DSC0003 作業場では岩城さんのお母様が、収穫したサラダ春菊を出荷選別中。 選別作業をしばらく見せていただきましたが 「そこまで、ていねいに選別しなくても・・・」と思ってしまうくらい慎重な作業。時間がかかります。 岩城農園さんは農薬・化学肥料を使っていないので、虫たちに食べられてしまうことも多いそうです。 私たちが安心して食べられる野菜は虫たちにとっても美味しいんですね。 _DSC0065 除草剤も使っていないので、雑草も機械を使わず取り除いていきます。とても地道な作業です。 _DSC0122収穫がひと段落すると、休む間もなく里いもの袋詰め作業です。 前日まで雨が降っていたので、里いもについた泥を水で洗い流して、乾かしてから袋詰め。 本当に手間がかかりますね。 _DSC0032 岩城農園さんの農作業は暗くなるまで続くそうですが、今回のレポートはそろそろ終盤。 私が一番印象的に感じたのは、なんといっても農作業の丁寧さです。 失礼ながら、岩城農園さんの農園規模は大きくありませんが、その中で育てられている野菜への思いが行き届いていると思いました。 岩城敬さんは元漁師という経歴をもち、約5年前から農園を開始。農業歴はまだ短いかもしれませんが、今でも試行錯誤を繰り返しながら、安心・美味しい野菜作りを探求されています。 私が『農作業は大変じゃないですか?』と質問したところ、岩城さんは『面白いです』と力強い言葉。 _DSC0270 このレポートを通じて少しでも岩城農園さんの魅力が伝わったらうれしいです。 当コラムは以上です。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ※岩城さん!無理やり撮影用に笑顔を要求してすいませんでした!!_DSC0232

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

1930

2

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

1908

3

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

1908

4

バターナッツかぼちゃで簡単おもてなしグラタン…

1907

5

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

1907

6

子どもの口にも美味しいジュース!見た目も楽し…

1906

7

高橋さんのストロベリーグアバジャムとイエロー…

1904

8

「へべす」を知っていますか?

1904

9

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

1904

10

ドラゴンフルーツ(ピタヤ)は栄養豊富!

1904

11

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

1902

12

ブロッコリー<野菜オタク>野菜辞典 vol.…

1902

13

オクラ

1901

14

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

1901

15

かぼちゃ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.…

1901

16

「食オタ飾り切りコンテスト」開催!Faceb…

1901

17

減農薬栽培や低農薬栽培の基準ご存知ですか?

1900

18

新潟県《 農事組合法人よこさわ 》

1900

19

大根 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.4

1900

20

カリフローレ <野菜オタク> 野菜辞典 vo…

1900

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング