PAGE TOP

健康

  1. *赤パプリカのカプレーゼ風

*赤パプリカのカプレーゼ風

みなさま、こんにちは!フードメッセンジャーの越川純です。季節はだんだん春めいてきて、ポカポカ陽気の日も増えてきましたね〜♪   さて、私の本職は実は料理家です。お仕事の中ではこれでもか〜!というくらいたくさんの料理を作ることになるわけですが、そんな時は何時間もキッチンで立ちっぱなし、笑。分量の計算に頭を使ったり、水仕事で手がふやけてしまったり...、笑。そのせいか、日々の生活での料理はいたってシンプルなものを作ることが多いです。基本的には計量もしません!目分量です!えっへん!(開き直り?笑)   そんな日々の中での料理をちょこっとご紹介しますね。今回は、『赤パプリカのカプレーゼ風』。普通は、カプレーゼといえば、「トマト」と「モッツァレラチーズ」、そして仕上げにバジルの葉をあしらい、イタリアの国旗の色に仕上げていきます....。私、この『カプレーゼ』が大好きなのですが、ある日、いつものように「カプレーゼ、つ〜くろっっ!♪♪」と冷蔵庫を開けると、いつもは必ずのように常備してあるはずの「トマト」がないっっっ!!驚!→嘆き!→悲しみ...   でも!気分はもうどうにもカプレーゼ!笑。さてさて、どうしよっかなー。と冷蔵庫の中を覗いたら、あるではないですか!赤いパプリカが!!!ということで、急遽、アレンジした一品です♪ IMG_5458 トマトを使用した時とは、また違うシャキシャキとした食感で、とても楽しめましたよ。また、トマト嫌いな方からも、これなら食べられる〜♪とのお声も頂きました。味付けは、小豆島のオリーブオイルと、マジックソルト。のみ!です。5分もかからずできてしまいますので、日々の食卓の一品にどうぞ♪   パプリカは、ビタミンC、ビタミンAも多く、抗酸化作用が期待できる野菜です。また、油と一緒に摂ることで、パプリカの持つビタミンAの体内への摂取率が上がりますので、良質の油とご一緒に。ぜひ、たくさん食べてくださいね!     ◆越川純◆ 色彩料理家 キッチンスタジオ&料理教室 Deco d’orange 主宰 ベジフルカッティングプロフェッショナル/野菜ソムリエ 私のゆるベジブログはこちらからどうぞ〜♪>>>http://ameblo.jp/la-vie-coloree/ 日本野菜ソムリエ協会公式HPはこちらへ♪>>>http://www.vege-fru.com/    

フードメッセンジャー:サンロクゴ マーケット(さんろくごまーけっと)

365market

 

RANKING

1

名探偵コナンの安室さん特製サンドイッチのレシ…

2605

2

【夏休み自由研究課題2018】テーマ一覧~野…

2575

3

大根その他 <野菜オタク> 野菜辞典 vol…

2559

4

千葉県《 斉藤 完一の斉藤農園( たがやす倶…

2557

5

空芯菜 <野菜オタク> 野菜辞典 vol.2…

2557

6

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2556

7

高橋さんのイエローストロベリーグアバ♪

2556

8

犬用お誕生日ケーキも野菜で手作り♡

2552

9

「へべす」を知っていますか?

2552

10

ネギ <野菜オタク> 野菜辞典 vol.23…

2549

11

ブロッコリー<野菜オタク>野菜辞典 vol.…

2548

12

枝豆をサヤごと食べる!?

2547

13

ブロッコリーを美味しく長持ちさせる、冷凍保存…

2547

14

埼玉県入間市《 FAM FARM( ファムフ…

2546

15

夏野菜カレーで夏バテ対策!栄養満点カレーのレ…

2546

16

オクラ

2545

17

カリフローレ <野菜オタク> 野菜辞典 vo…

2545

18

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2545

19

親子で簡単栽培!ミニトマトの作り方

2545

20

ケール <野菜オタク> 野菜辞典 vol.1…

2544

WRITERフードメッセンジャー紹介

RANKINGランキング